覇道渇望のデッキコンセプトを崩さずに(ジェネラル候補3体を抜かずに)まあまあのデッキにする企画

とりあえず食物連鎖があるとブローシュが一応無限ループできるようなので購入
ファイレクシアの闘技場もよさげなので購入
知人が頭蓋骨絞めをくれたのでこれは便利とつっこむ

んで回した感じとりあえずマナ加速がとことん足りていないと気づく。
さっさとジェネラルを出すのが強いんですね。
今回一回もジェネラル出せなかったので現状のデッキはお話にならない弱いということでしょう。

どこまでガチになるかのさじ加減が難しいですが、スタンと違ってゆっくり育てたらいいのでゆっくり参りましょう。

あと始源体がEDHではとても強いそうで、とりあえず雑に3種類つっこむ
緑のはクリーチャー以外をサラッと駆除できるし、黒のは相手の強いリソースに頼れるし、赤のも相手の強いリソースに頼れる(サクり台は充分あると信じている)

そしてリストラ候補はいっぱいいました

6 《森》
6 《山》
5 《沼》
1 《草むした墓》
1 《血の墓所》
1 《踏み鳴らされる地》
1 《新緑の地下墓地》
1 《統率の塔》
1 《進化する未開地》
1 《森林の墓地》
1 《ゴルガリの腐敗農場》
1 《不気味な辺境林》
1 《根縛りの岩山》
1 《ジャンドの全景》
1 《演劇の舞台》
1 《カルニの庭》
1 《カー砦》
1 《ラノワールの再生地》
1 《竜髑髏の山頂》
1 《断ち割る尖塔》
1 《野蛮な地》
1 《邪神の寺院》
1 《ケッシグの狼の地》
1 《鮮烈な林》
1 《オパールの宮殿》
-土地(39)-

1 《エルフの空掃き》
1 《森林の始源体》
1 《翡翠の魔道士》
1 《桜族の長老》
1 《オリヴィア・ヴォルダーレン》
1 《無数のゴキブリ》
1 《ソンバーワルドの賢者》
1 《名医華佗》
1 《泥沼のドルイド》
1 《傷跡の地のトリナクス》
1 《芽吹くトリナクス》
1 《要塞の暗殺者》
1 《溶鉄の始源体》
1 《ファルケンラスの貴種》
1 《練達の育種師、エンドレク・サール》
1 《死の守り手、セックァー》
1 《森林の始源体》
1 《墓所のタイタン》
1 《死を運ぶソクター》
1 《深火の精霊》
1 《業火のタイタン》
1 《納骨蔵のワーム》
1 《忍び寄る復讐》
1 《囁く者、シェオルドレッド》
1 《蛇術師》
1 《真面目な身代わり》
1 《破砕団の兄弟》
1 《血の芸術家》
1 《極楽鳥》
1 《死儀礼のシャーマン》
-クリーチャー(32)-

1 《カーの空奪い、プローシュ》
-統率者(1)-

1 《金粉の水蓮》
1 《頭蓋骨絞め》
1 《稲妻のすね当て》
1 《太陽の指輪》
1 《天球儀》
1 《交易所》
1 《ゴブリンの砲撃》
1 《夜の土》
1 《緑の太陽の頂点》
1 《繁殖力》
1 《炉の式典》
1 《怨恨》
1 《ジャンドのオベリスク》
1 《疫病沸かし》
1 《生まれ変わり》
1 《戦利品》
1 《ファイレクシアの闘技場》
1 《歯とかぎ爪》
1 《不快な鎮魂歌》
1 《夜の咆哮獣》
1 《鍛冶の神、パーフォロス》
1 《パーフォロスの槌》
1 《遥か見》
1 《地下世界の人脈》
1 《浅すぎる墓穴の呪い》
1 《野生の活力》
1 《修復》
1 《核への投入》
1 《復讐の誘惑》
1 《大いなる恐慌》
-呪文(28)-

コメント

Taiga
2013年12月3日12:25

マナクリーチャー増やすといいですよ
どこまで入れるのかは調整次第ですが、ある程度入れないと序盤で引けないです
《花を手入れする者》とかは最低限入ると思います
ちょっと高めですが
単体で弱いのはもちろんですが、クリーチャーでのマナ加速が正当性を持つ構成なので

マイ愛すくりーむ
2013年12月3日19:29

ソンバーワルドの賢者をとりあえず突っ込んだよ。
花を手入れする者も調べたらいい感じですね。
最悪でも1マナ重いラノエルだし。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索