【mtgを利用したお遊び】長く楽しむために
2014年7月24日 TCG全般 コメント (4)どうもカジュアル期に入ってきたようです。
いつ急にガチり出すかは解りませんが、しばらくはゆるゆるしてそう。
・EDH
やはりEDHは遊びの最たるものだと思います。
私は最初は人付き合いの延長でやっていましたが、やってみるととても面白かったので食わず嫌いの人はまずはやってみればいいのに、と思う次第。
難があるとすると人のデッキが解らないので貸し借りが比較的不向きなのと作るのがひと手間ってことでしょうか。
あと普通の対戦よりも勝率が低くなるので(4人対戦なら単純計算で勝率25%)それはそういうもんだと思わないとね。
私はレガシーに必要なフェッチ買うのをためらう割にEDHのためにしれっとデュアラン買っちゃうあたりEDHが好きなんだなぁ、と。
ちなみにスタンのパーツ中心で何か作るなら歓楽の神、ゼナゴスがやりやすそう。赤と緑は怪物多いし、緑なら星座も多いし、マナクリもいるし、PWもいっぱいいるし。
・ヴァンガード戦
流行らなかったし、流行る気配もないし、流行ったとしても長続きしないであろう遊び。
故に1枚500円とかでも正直買うのをためらう残念な大判カード。
10枚程度保有していますが、本当に気が向いた時しか買わないので細々と集めている次第。
遊ぶときはヴァンガードカードをシャッフルしてお互い裏向きで1枚選ぶスタイルで遊んでいますが、反応が人によってマジバラバラなのが面白い。
その人の性格(mtgに対する姿勢)がマジで出てくるので。
なお、ベスタの店員さんからはヴァンガードドラフト(自分のヴァンガードを活かせるようにカードをピックしていく)を提案されたが、実現可能性は、著しく低い。
・皇帝戦
3人一組の対戦ですね。
これは早々に負けた人が相当暇っていうデメリットがあるのであえてやろうとは思わない。
・タワーマジック
作ろうとして挫折したヤツ。
対戦相手と自分で同じライブラリーを使用するのでデッキがなくてもダラダラ遊べるのが良さなんですが、いかんせん中身を考えるのがめんどくさくて、めんどくさくて。
会社のリミテ厨が「面白そう!」と言っていたので需要のある遊びなんだとは思う。
・キューブドラフト
詳しくはないのですが、やってみるとこれまた面白い。
作るとしたらカスレアキューブなんですが、つまらなさそうっていうね。
他にも色んな遊びがありそうですが、とりあえずこんなもん。
ガチもカジュアルもどっちもやりたいのでお金がいくらあっても足りませんね。
いつ急にガチり出すかは解りませんが、しばらくはゆるゆるしてそう。
・EDH
やはりEDHは遊びの最たるものだと思います。
私は最初は人付き合いの延長でやっていましたが、やってみるととても面白かったので食わず嫌いの人はまずはやってみればいいのに、と思う次第。
難があるとすると人のデッキが解らないので貸し借りが比較的不向きなのと作るのがひと手間ってことでしょうか。
あと普通の対戦よりも勝率が低くなるので(4人対戦なら単純計算で勝率25%)それはそういうもんだと思わないとね。
私はレガシーに必要なフェッチ買うのをためらう割にEDHのためにしれっとデュアラン買っちゃうあたりEDHが好きなんだなぁ、と。
ちなみにスタンのパーツ中心で何か作るなら歓楽の神、ゼナゴスがやりやすそう。赤と緑は怪物多いし、緑なら星座も多いし、マナクリもいるし、PWもいっぱいいるし。
・ヴァンガード戦
流行らなかったし、流行る気配もないし、流行ったとしても長続きしないであろう遊び。
故に1枚500円とかでも正直買うのをためらう残念な大判カード。
10枚程度保有していますが、本当に気が向いた時しか買わないので細々と集めている次第。
遊ぶときはヴァンガードカードをシャッフルしてお互い裏向きで1枚選ぶスタイルで遊んでいますが、反応が人によってマジバラバラなのが面白い。
その人の性格(mtgに対する姿勢)がマジで出てくるので。
なお、ベスタの店員さんからはヴァンガードドラフト(自分のヴァンガードを活かせるようにカードをピックしていく)を提案されたが、実現可能性は、著しく低い。
・皇帝戦
3人一組の対戦ですね。
これは早々に負けた人が相当暇っていうデメリットがあるのであえてやろうとは思わない。
・タワーマジック
作ろうとして挫折したヤツ。
対戦相手と自分で同じライブラリーを使用するのでデッキがなくてもダラダラ遊べるのが良さなんですが、いかんせん中身を考えるのがめんどくさくて、めんどくさくて。
会社のリミテ厨が「面白そう!」と言っていたので需要のある遊びなんだとは思う。
・キューブドラフト
詳しくはないのですが、やってみるとこれまた面白い。
作るとしたらカスレアキューブなんですが、つまらなさそうっていうね。
他にも色んな遊びがありそうですが、とりあえずこんなもん。
ガチもカジュアルもどっちもやりたいのでお金がいくらあっても足りませんね。
コメント
一度組むまでが大変ですが、組んだらその先は勝手に見えてきますし、
個人的には普段よりもマジックしてる感(簡単には勝てない&すぐには負けない)があっていいですね^^
胡散臭い(褒め言葉)シナジー見つけて、ニヤニヤしながらデッキ考えるのが楽しいです。
勝ち方負け方が一つじゃないのがきっと面白いんでしょうねー。
スタンやる気なくすきっかけであったかもわからん
>Taigaさん
人集まるならやりたいですね。
>ゆういちさん
適度に再録されると適度にハードル下がるし、新ジェネラル増えるかもしんないしいいことばっか。