・緑白ビートダウン

http://www.starcitygames.com/article/30289_Daily-Digest-Selesnya-Returns.html

白の1マナ2/1でアンコモンのおまけ付きが出てきてしまったのでウィニーっぽいものを組めるようになったんですね。

個人的にはメイン3積みのグリフが「包囲サイなんてなんぼのもんじゃい」って感じがして素敵です。

サイドボーディングはこれはアグレッシブでしょうか。
土地追加してミッドレンジに変更できるようにするプランかな。


・ジェスカイトークン回した結果

渋谷ミントで2-1しました。

まだ全然使い方解ってませんのでなんとも言えないものの、少なくともやってて楽しい。

宝船の巡航たまらん。これ下の環境で皆使うの解る。特にバーンが青タッチするのすごい解る。

熟練扇動者か導師かの選択ですが、導師の方がいいような気がします。
ゴブリントークンはアタック強制になるんで、それよりは来るべきコンボに備えて並んでいてくれるモンクトークンの方がいいような気がします。

なお、隆盛貼ってからのモンクトークンはオーバーキルです。
なんかもうすごいです。
私オーバーキル大好きです。


・緑単信心は

包囲、ウギンはもちろんなんですが、起源のハイドラも結構重要に見えます。
誘発が打ち消されないのはすんごい大事って青黒コンとやりあった時思いました。


・個人としては

あと青白英雄とジェスカイ英雄を試してみたいのですがそんなにチャンスがありますかね。

コメント

s72ki
2015年2月21日1:04

緑白ビートも面白そうですね。

ドローソースがないのと全除去体制がないから息切れ早そうな気がします。

マイ愛すくりーむ
2015年2月21日1:58

緑白ビートダウンの悲しい性ですよね、息切れ。
狩人の勇気は相手によってはぶっ刺さるかもしれませんよね。
あと宿命的介入の占術も最低限ドローの質を上げてくれますよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索