イライラガドックティーグ【組む組む詐欺】
2015年5月18日 TCG全般組む組む言うて組んでいないガドック・ティーグ
主な原因はシッセイでまだ色々悩んでいるし、毎度毎度封じ込める僧侶を買い忘れるからです。
以前裏HMOで試運転した際は「周りを盛大に妨害するけど今一つ殴れない」微妙な仕上がりになってしまったのでそこを少し反省して以下になりました。
ガドック・ティーグは
・周りを大分縛る分自分も縛る
・ぶっちゃけ打点が低い
この2点がネックだけどそこを補うのが5種類の剣だと仮説を立てて作った感じです。
今一つ自分が殴れない弱さが以前のデッキにはあったのでラムホルトの勇者と熟練の戦術家、オドリックでも入れてみました。
あとは墓地利用を諦めて安らかなる眠りと墓堀りの檻 を入れたことでしょうか。
したがってメリーラ頑強とかもやりませんし太陽のタイタンだって入ってません。
まだ趣味のカード大分入ってるんでガチるとなったらまた色々変わるでしょうけど。
統率者 1
ガドック・ティーグ
クリーチャー 34
1 ルーンの母
1 贖われし者、ライズ
1 ドライアドの闘士
1 ウルヴェンワルドの足跡追い
1 雨ざらしの旅人
2 堂々たる撤廃者
2 八ツ尾半
2 エーテル宣誓会の法学者
2 スレイベンの守護者、サリア
2 レオニンの裁き人
2 薄青幕の侍
2 封じ込める僧侶
2 漁る軟泥
2 迷宮の霊魂
2 石鍛冶の神秘家
3 エイヴンの思考検閲者
3 再利用の賢者
3 石覆い
3 静翼のグリフ
3 弱者の師
3 ラムホルトの勇者
4 太陽の神、ヘリオッド
4 静寂の守り手、リンヴァーラ
4 セレズニアの声、トロスターニ
4 歓喜の天使
4 ケイラメトラの侍祭
4 狩猟の神、ナイレア
4 熟練の戦術家、オドリック
5 鷺群れのシガルダ
5 石切りの巨人
6 竜王ドロモカ
6 クローサの拳、カマール
7 大修道士、エリシュ・ノーン
8 飢餓の声、ヴォリンクレックス
ソーサリー 3
遥か見
不屈の自然
自然の知識
インスタント 5
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
エラダムリーの呼び声
俗世の教示者
エンチャント 12
土地税
安らかなる眠り
法の定め
オーラの破片
亡霊の牢獄
森の知恵
適者生存
光輝王の昇天
沈黙のオーラ
ヘリオッドの槍
ナイレアの弓
盲従
アーティファクト 11
墓堀りの檻
威圧の杖
稲妻のすね当て
速足のブーツ
太陽の指輪
火と氷の剣
光と影の剣
饗宴と飢餓の剣
肉体と精神の剣
戦争と平和の剣
梅澤の十手
土地 35
幽霊街
不毛の大地
ガヴォニーの居住区
ガイアの揺籃の地
セラの聖域
都市の樹木、ヴィトゥ=ガジー
あと二色土地やら色々
申し訳程度にコンボは入ってます。
①ケイラメトラの侍祭+威圧の杖
ケイラメトラの侍祭から5マナ以上出る場合緑無限マナになるので威圧の杖の能力で無限タップアンタップドローまで成立します。
マナのつぎ込み先はカマールかナイレアですね。物理で殴ればいいと思ってます。
②エリシュ・ノーン+カマール
土地ロックですね。
溶かすのは宗教上の理由によりまず島から。
以前青マナ土地全部溶かしたのにウーナが勝ったからもう何も信じない。
主な原因はシッセイでまだ色々悩んでいるし、毎度毎度封じ込める僧侶を買い忘れるからです。
以前裏HMOで試運転した際は「周りを盛大に妨害するけど今一つ殴れない」微妙な仕上がりになってしまったのでそこを少し反省して以下になりました。
ガドック・ティーグは
・周りを大分縛る分自分も縛る
・ぶっちゃけ打点が低い
この2点がネックだけどそこを補うのが5種類の剣だと仮説を立てて作った感じです。
今一つ自分が殴れない弱さが以前のデッキにはあったのでラムホルトの勇者と熟練の戦術家、オドリックでも入れてみました。
あとは墓地利用を諦めて安らかなる眠りと墓堀りの檻 を入れたことでしょうか。
したがってメリーラ頑強とかもやりませんし太陽のタイタンだって入ってません。
まだ趣味のカード大分入ってるんでガチるとなったらまた色々変わるでしょうけど。
統率者 1
ガドック・ティーグ
クリーチャー 34
1 ルーンの母
1 贖われし者、ライズ
1 ドライアドの闘士
1 ウルヴェンワルドの足跡追い
1 雨ざらしの旅人
2 堂々たる撤廃者
2 八ツ尾半
2 エーテル宣誓会の法学者
2 スレイベンの守護者、サリア
2 レオニンの裁き人
2 薄青幕の侍
2 封じ込める僧侶
2 漁る軟泥
2 迷宮の霊魂
2 石鍛冶の神秘家
3 エイヴンの思考検閲者
3 再利用の賢者
3 石覆い
3 静翼のグリフ
3 弱者の師
3 ラムホルトの勇者
4 太陽の神、ヘリオッド
4 静寂の守り手、リンヴァーラ
4 セレズニアの声、トロスターニ
4 歓喜の天使
4 ケイラメトラの侍祭
4 狩猟の神、ナイレア
4 熟練の戦術家、オドリック
5 鷺群れのシガルダ
5 石切りの巨人
6 竜王ドロモカ
6 クローサの拳、カマール
7 大修道士、エリシュ・ノーン
8 飢餓の声、ヴォリンクレックス
ソーサリー 3
遥か見
不屈の自然
自然の知識
インスタント 5
剣を鋤に
流刑への道
悟りの教示者
エラダムリーの呼び声
俗世の教示者
エンチャント 12
土地税
安らかなる眠り
法の定め
オーラの破片
亡霊の牢獄
森の知恵
適者生存
光輝王の昇天
沈黙のオーラ
ヘリオッドの槍
ナイレアの弓
盲従
アーティファクト 11
墓堀りの檻
威圧の杖
稲妻のすね当て
速足のブーツ
太陽の指輪
火と氷の剣
光と影の剣
饗宴と飢餓の剣
肉体と精神の剣
戦争と平和の剣
梅澤の十手
土地 35
幽霊街
不毛の大地
ガヴォニーの居住区
ガイアの揺籃の地
セラの聖域
都市の樹木、ヴィトゥ=ガジー
あと二色土地やら色々
申し訳程度にコンボは入ってます。
①ケイラメトラの侍祭+威圧の杖
ケイラメトラの侍祭から5マナ以上出る場合緑無限マナになるので威圧の杖の能力で無限タップアンタップドローまで成立します。
マナのつぎ込み先はカマールかナイレアですね。物理で殴ればいいと思ってます。
②エリシュ・ノーン+カマール
土地ロックですね。
溶かすのは宗教上の理由によりまず島から。
以前青マナ土地全部溶かしたのにウーナが勝ったからもう何も信じない。
コメント