検索ワードと少し向き合う【統率者としてのアナフェンザ】
2015年5月19日 TCG全般EDH アナフェンザ
ですごい検索されるんだけど、これがどっちのアナフェンザか解らないんですが、先頭に立つ方は色んな方が作ってそうだからわざわざここまで来たということは族樹の方だよねきっと。
僕ね、一応タイニーなら作ったんだけど、エルダーはないっす
http://fujimonjapan010123o.diarynote.jp/?day=20150501
でもせっかく来てくださったのに何も提供しないのはなんか悪いのでSCGからリンク貼っておくね。
http://www.starcitygames.com/article/30652_Commander-VS-2HG-Special.html
http://www.starcitygames.com/article/30471_Anafenza-The-Second.html
どういった層がこの記事を読んでいるか解らないんですが、白単はマゾいので本気になって組むのにはやや向かないんではないかと思いますので周りがガチばっかだという方はまずアナフェンザを諦めたほうが近道です。
ゆるふわに何か作りたいという事でしたら上のリンク先に色々ヒント載ってるんで参考にしてください。
ゆるふわにレシピ載ってます。
ただ、SCGのEDHはコンボを積まない前提のレシピになっている(かなり初期の動画で明言していた)のでコンボは別途調べたほうがいいです。
レシピを二つ見た感じ必須っぽいのは
テューンの大天使
月皇ミケウス
黄金のたてがみのアジャニ
アブザンの鷹匠
空の遺跡、エメリア
あたりのようですね。
+1/+1カウンターとしっかり向き合いなさい、そして平地ポンポン並べるならそりゃエメリアくらい入れなさい。
って事のようです。
組む気ないんで参考にはなれませんが、スピリットである事に注目しても面白そうな何かが作れそうですね。
上にリンク貼った私のタイニーは兵士をテーマにしています。
兵士は何種類もいると思うのでEDHでもデッキは組めなくはないでしょう。
キイェルドーの王、ダリアンなんていう地味な壊れクリーチャー(というか地味にボロスのコンボパーツ)が兵士だったりしますし、スタンでもブリマーズが兵士ですね。
ですごい検索されるんだけど、これがどっちのアナフェンザか解らないんですが、先頭に立つ方は色んな方が作ってそうだからわざわざここまで来たということは族樹の方だよねきっと。
僕ね、一応タイニーなら作ったんだけど、エルダーはないっす
http://fujimonjapan010123o.diarynote.jp/?day=20150501
でもせっかく来てくださったのに何も提供しないのはなんか悪いのでSCGからリンク貼っておくね。
http://www.starcitygames.com/article/30652_Commander-VS-2HG-Special.html
http://www.starcitygames.com/article/30471_Anafenza-The-Second.html
どういった層がこの記事を読んでいるか解らないんですが、白単はマゾいので本気になって組むのにはやや向かないんではないかと思いますので周りがガチばっかだという方はまずアナフェンザを諦めたほうが近道です。
ゆるふわに何か作りたいという事でしたら上のリンク先に色々ヒント載ってるんで参考にしてください。
ゆるふわにレシピ載ってます。
ただ、SCGのEDHはコンボを積まない前提のレシピになっている(かなり初期の動画で明言していた)のでコンボは別途調べたほうがいいです。
レシピを二つ見た感じ必須っぽいのは
テューンの大天使
月皇ミケウス
黄金のたてがみのアジャニ
アブザンの鷹匠
空の遺跡、エメリア
あたりのようですね。
+1/+1カウンターとしっかり向き合いなさい、そして平地ポンポン並べるならそりゃエメリアくらい入れなさい。
って事のようです。
組む気ないんで参考にはなれませんが、スピリットである事に注目しても面白そうな何かが作れそうですね。
上にリンク貼った私のタイニーは兵士をテーマにしています。
兵士は何種類もいると思うのでEDHでもデッキは組めなくはないでしょう。
キイェルドーの王、ダリアンなんていう地味な壊れクリーチャー(というか地味にボロスのコンボパーツ)が兵士だったりしますし、スタンでもブリマーズが兵士ですね。
コメント