昨日のHMOの話

2015年6月14日 TCG全般
12名でした。先月と先々月が賑やか過ぎただけで、これくらいの人数が概ね平常運転だったんじゃないかと思います。
人数多けりゃいいってもんでもないですからね。

が、8ドラできなかったのはやや残念だったので安定16人は目指したいなって思うところです。

・次回は

7/18にやります。
今回と同じ部屋「別館の①番」です。

オリジンの発売日翌日なので、そりゃ、オリジンのドラフトはやるよねぇ。

さて、度々ご指摘はいただくし、私もちょいちょい考えてはいるのですが、次から構築のイベントでもやりましょうかいと。
どうやら、わずかでも賞品をかけて、きちんと争うというプロセスには大きな意味があるらしい。
問題はスタン民とモダン民と両方いける民がいて、どれがいいのかって話なんですけどね。

とりあえず来月はオリジンの発売日翌日なんで、
「~その『おれがつくったさいきょうのデッキ』は本当に最強か!?~プロキシOKスタンダード大会もどき」
をやります。

ルールは
①プロキシOK。ただし、きちんとテキストが読めるようにカードの画像を印刷したものをご用意ください。紙に書いてスリーブに突っ込んだだけのものは認めません。
②制限時間は50分確保できない可能性が高いです。したがってコントロールはその分不利になるのはご了承ください。
③参加費は100円いただきます。
④優勝者にはオリジンのパックとか私の適当な手持ち資産とか投げます。
⑤その他何か考えるかもしれません。

タイムテーブル的には
15:10~18:00くらい ドラフト
18:00くらい~きちんと終わるように スタンダード大会もどき

平行してEDH民は延々とEDHやってください。ただ、プロキシOKなんだからスタン用意してもいいんだよ?


・EDH回した感想

①野生の意志、マラス(目指せガチ)
これは周りが擬態の原形質とかトレストの密偵長とかを平然と使う世紀末EDHの中で練習を積む必要がありそう。
とりあえずオース置いたら無事ターンは返ってこない事を理解した。

②マルフェゴール(目指せゆるふわ)
やっちまった。これは軽く事件です。
近々レシピ晒すのでご意見募集。

③首席議長ゼガーナ(ほぼ完成したゆるふわ)
何回全体除去くらっても復帰して殴り切ったあたり我ながら良く出来たデッキだと思うけど、そもそもカウンターきちんと積んでればあんなにグダグダにならなかった訳で、アーケンデナイアルとスワンソングくらいは積もうかと思いました。確かクリコマとFoWしか入ってないんで。

④永岩城の君主、今田(目指せゆるふわ)
来月までに組みます。
テーマは決まっているし、必要なパーツもふわっと解っている。
間違いなく弱いのは知らない。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索