昭島PWFにお邪魔してきた/EDHの話
2015年11月29日 TCG全般 コメント (2)・昭島PWFにお邪魔してきた
初回という事でせめて頭数くらいにはなろうかと思って言ったら参加者20名でHMOより多いじゃねぇかウケるwww
初回で20名っていい集まりなんじゃないかな。
今後どういう方向性に進むかは解りませんが、時間がある時は参加させていただこうかと思いますし、昭島界隈に住んでいる人なら一度顔を出されてはいかがでしょうか。
スタンの大会という事で、まがりなりにも大会だから真っ当なデッキ使わないと対戦相手に失礼かなと思う反面、休日にピリピリしながらデッキ回すのもなんだし、色々考えたけどめんどくさくなってもう普通に追加ターンやろうと思い、青緑エルドラージで参加。
結果は3-1
負けたのは決勝卓のアブザンエルフ(?)でメインは解らん殺し、サイドはサイドボードを間違えた。
タジュールの戦呼びが見えた時点で同盟者シナジーかエルフシナジーには気づかないといけなかった。
なんて意識高い事言ってみるがアブザンエルフには今後当たらんだろ。
むしろ俺がやってみるか。
・綱島EDHの話
どうなるかは知らんけど始めようか綱島EDH(※)。
12月中に募集らしきものをかけてみます。
場所は名前に合うように01で土曜日にやろうかなって。
なんか昼からEDH回して、19時半からスタンに参加する流れが簡単そうでいいなって。
とりあえず月1回を目安に。
組むのは多分フォモーリのルーハンでしょう。
タームワープ何枚買えばいいんだ。
(※)綱島EDHは8版以後+統率者セット+コンスピラシーに限定したEDH。
・普通のEDHの話
マラス解体につき、どうしようかなって。
本来はSavannahをレガシーに使うための解体だったんだけど、やっぱりナヤ組もうかなって思っている。
名誉ある者、ガイージーがいーなーって。
以下ちょこっと仮組
竜使いののけ者
失われた業の巫師
ジョラーガの樹語り
贖われし者、ライズ
真実の解体者、コジレック
希望の天使アヴァシン
黄金夜の刃、ギセラ
怒りの座、オムナス
極楽鳥
花を手入れする者
孔蹄のビヒモス
狩猟の神、ナイレア
鍛冶の神、パーフォロス
太陽の神、ヘリオッド
ゼンディカーの報復者
勝利の神、イロアス
玉座の災い魔
エルフの神秘家
アヴァシンの巡礼者
鏡割りのキキジキ
修復の天使
戦導者オレリア
ラノワールのエルフ
ラムホルトの勇者
虚空の選別者
女王スズメバチ
永遠の証人
士気溢れる徴集兵
酸のスライム
歓楽者ゼナゴス
太陽の勇者、エルズペス
原初の狩人、ガラク
剣を鍬に
有毒の蘇生
混沌のねじれ
三顧の礼
自然の知識
スカイシュラウドの要求
緑の太陽の頂点
召喚の調べ
歯と爪
適者生存
森の知恵
沈黙のオーラ
遥か見
締め付け
ヘリオッドの槍
ナイレアの弓
パーフォロスの槌
窒息
内にいる獣
調和
よりよい品物
流刑への道
ボロスの魔除け
光輝王の昇天
無のロッド
石のような静寂
軍部政変
巫師の天啓
浄化
質素な命令
目覚めの領域
彼方より
Taiga
Savannah
Plateau
寺院の庭
聖なる鋳造所
踏み鳴らされる地
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
乾燥台地
湿地の干潟
家路
陽花弁の木立ち
根縛りの岩山
統率の塔
反射池
6 森
3 山
3 平地
ガイアの揺籃の地
ドライアドの東屋
ケッシグの狼の地
ガイアの揺籃の地
苔汁の橋
セラの聖域
禁忌の果樹園
妨害とマナ加速とトークンのバランスで悩んでとりあえずはこんな感じ。
ファクトヘイト積んでいるけどクリプトとソルリングはさすがに必要か?
初回という事でせめて頭数くらいにはなろうかと思って言ったら参加者20名でHMOより多いじゃねぇかウケるwww
初回で20名っていい集まりなんじゃないかな。
今後どういう方向性に進むかは解りませんが、時間がある時は参加させていただこうかと思いますし、昭島界隈に住んでいる人なら一度顔を出されてはいかがでしょうか。
スタンの大会という事で、まがりなりにも大会だから真っ当なデッキ使わないと対戦相手に失礼かなと思う反面、休日にピリピリしながらデッキ回すのもなんだし、色々考えたけどめんどくさくなってもう普通に追加ターンやろうと思い、青緑エルドラージで参加。
結果は3-1
負けたのは決勝卓のアブザンエルフ(?)でメインは解らん殺し、サイドはサイドボードを間違えた。
タジュールの戦呼びが見えた時点で同盟者シナジーかエルフシナジーには気づかないといけなかった。
なんて意識高い事言ってみるがアブザンエルフには今後当たらんだろ。
むしろ俺がやってみるか。
・綱島EDHの話
どうなるかは知らんけど始めようか綱島EDH(※)。
12月中に募集らしきものをかけてみます。
場所は名前に合うように01で土曜日にやろうかなって。
なんか昼からEDH回して、19時半からスタンに参加する流れが簡単そうでいいなって。
とりあえず月1回を目安に。
組むのは多分フォモーリのルーハンでしょう。
タームワープ何枚買えばいいんだ。
(※)綱島EDHは8版以後+統率者セット+コンスピラシーに限定したEDH。
・普通のEDHの話
マラス解体につき、どうしようかなって。
本来はSavannahをレガシーに使うための解体だったんだけど、やっぱりナヤ組もうかなって思っている。
名誉ある者、ガイージーがいーなーって。
以下ちょこっと仮組
竜使いののけ者
失われた業の巫師
ジョラーガの樹語り
贖われし者、ライズ
真実の解体者、コジレック
希望の天使アヴァシン
黄金夜の刃、ギセラ
怒りの座、オムナス
極楽鳥
花を手入れする者
孔蹄のビヒモス
狩猟の神、ナイレア
鍛冶の神、パーフォロス
太陽の神、ヘリオッド
ゼンディカーの報復者
勝利の神、イロアス
玉座の災い魔
エルフの神秘家
アヴァシンの巡礼者
鏡割りのキキジキ
修復の天使
戦導者オレリア
ラノワールのエルフ
ラムホルトの勇者
虚空の選別者
女王スズメバチ
永遠の証人
士気溢れる徴集兵
酸のスライム
歓楽者ゼナゴス
太陽の勇者、エルズペス
原初の狩人、ガラク
剣を鍬に
有毒の蘇生
混沌のねじれ
三顧の礼
自然の知識
スカイシュラウドの要求
緑の太陽の頂点
召喚の調べ
歯と爪
適者生存
森の知恵
沈黙のオーラ
遥か見
締め付け
ヘリオッドの槍
ナイレアの弓
パーフォロスの槌
窒息
内にいる獣
調和
よりよい品物
流刑への道
ボロスの魔除け
光輝王の昇天
無のロッド
石のような静寂
軍部政変
巫師の天啓
浄化
質素な命令
目覚めの領域
彼方より
Taiga
Savannah
Plateau
寺院の庭
聖なる鋳造所
踏み鳴らされる地
樹木茂る山麓
吹きさらしの荒野
乾燥台地
湿地の干潟
家路
陽花弁の木立ち
根縛りの岩山
統率の塔
反射池
6 森
3 山
3 平地
ガイアの揺籃の地
ドライアドの東屋
ケッシグの狼の地
ガイアの揺籃の地
苔汁の橋
セラの聖域
禁忌の果樹園
妨害とマナ加速とトークンのバランスで悩んでとりあえずはこんな感じ。
ファクトヘイト積んでいるけどクリプトとソルリングはさすがに必要か?
コメント