気まぐれが続いたのでもう1つやってみた。
スタンとかモダンあたりからレガシーに参入する上での注意点とかそんな感じの内容でした。
レガシー民にとっては「何を今更……」な内容なんでスルーしてどうぞ。
https://types-mtg.blogspot.jp/2018/03/the-beginners-guide-to-legacy.html
やっすいスタンを組んだので明日は武蔵小杉のFNMに出るかもしれない。
めんどくさくて出ないかもしれない。
スタンとかモダンあたりからレガシーに参入する上での注意点とかそんな感じの内容でした。
レガシー民にとっては「何を今更……」な内容なんでスルーしてどうぞ。
https://types-mtg.blogspot.jp/2018/03/the-beginners-guide-to-legacy.html
やっすいスタンを組んだので明日は武蔵小杉のFNMに出るかもしれない。
めんどくさくて出ないかもしれない。
【生存報告】最近のこと
2018年3月29日 日常どうでもいいかもしんないけど、生きてる。
上司の指示でICOについて調べてたら最終的にNova Blitzに行き着いた。
ハースストーン的なゲームに仮想通貨の技術を放り込む予定らしく、お金の臭いを感じ取ったブロガー(笑)が押しかけている。
ブロガー(笑)が「無課金でも世界ランク入れます!」と紹介していたが当たり前だ参加者がそもそも少ねえんだよ。
ゲームの中身自体だが、マジックのが面白いと思った。
あくまで、とことん、今後に期待するしかないゲームです。
だからやんわりとマジックに復帰しようと思った。
やんわりとね。
やんわりとだから翻訳はあまり頑張らないかもしれないし、頑張るかもしれない。
どちらかというと最近はドラムやってる。
次の日曜日がライブだったりするし、4/11もライブだし30日もライブ。
ガチ勢のような勢いでバンドやってる。
バンドのサイトが出来たので貼っておく。
ちゃんと楽器やるのはこのバンドで最後だろうから続くといいんだけどね。
http://shimokialive.com/rops/
旧アカウントは少々厄介ごとが起きたのでアカウントを作り直した。
https://twitter.com/myiscream
マジック勢から逃げる意図ではなかったのでフォローしてくれる人はフォローしてくださってもよろしいのよ。
ちなみにガルパかバンドの話が多いのでマジックの話題はほぼないと思ってくれ。
上司の指示でICOについて調べてたら最終的にNova Blitzに行き着いた。
ハースストーン的なゲームに仮想通貨の技術を放り込む予定らしく、お金の臭いを感じ取ったブロガー(笑)が押しかけている。
ブロガー(笑)が「無課金でも世界ランク入れます!」と紹介していたが当たり前だ参加者がそもそも少ねえんだよ。
ゲームの中身自体だが、マジックのが面白いと思った。
あくまで、とことん、今後に期待するしかないゲームです。
だからやんわりとマジックに復帰しようと思った。
やんわりとね。
やんわりとだから翻訳はあまり頑張らないかもしれないし、頑張るかもしれない。
どちらかというと最近はドラムやってる。
次の日曜日がライブだったりするし、4/11もライブだし30日もライブ。
ガチ勢のような勢いでバンドやってる。
バンドのサイトが出来たので貼っておく。
ちゃんと楽器やるのはこのバンドで最後だろうから続くといいんだけどね。
http://shimokialive.com/rops/
旧アカウントは少々厄介ごとが起きたのでアカウントを作り直した。
https://twitter.com/myiscream
マジック勢から逃げる意図ではなかったのでフォローしてくれる人はフォローしてくださってもよろしいのよ。
ちなみにガルパかバンドの話が多いのでマジックの話題はほぼないと思ってくれ。
マジックは復帰していない。
なんか墓地対策の土地が手に入らないから。
なんかアレがないとスカラベ無理な気がするし。
なんかドミナリアがそろそろ出るって言うし。
ほんの気まぐれに久々に翻訳した。
http://types-mtg.blogspot.jp/2018/03/verix-bladewing.html
ツイッターは紆余曲折して今はマイ愛すくりーむって名前でやってます。
マジック復帰してないけど。
なんか墓地対策の土地が手に入らないから。
なんかアレがないとスカラベ無理な気がするし。
なんかドミナリアがそろそろ出るって言うし。
ほんの気まぐれに久々に翻訳した。
http://types-mtg.blogspot.jp/2018/03/verix-bladewing.html
ツイッターは紆余曲折して今はマイ愛すくりーむって名前でやってます。
マジック復帰してないけど。
シェアハウスに住み始めて1か月。
まあまあ生活にも慣れてきたところなんだけど、便利さも不便さも感じつつ、巣鴨に愛着もわきつつ。
身内には話したが、縁側4万円の謎が解けないので部屋を変える予定です。
6月には移るつもりです。
で、本題。
移る先は大家さんが持っている別のシェアハウス。
3DK(ほぼ3K)の一軒家で三田線の千石駅から歩いて5分(体感7分)のところにあるのだが、色々あって入居者が俺一人になる可能性が高い。
千石駅は巣鴨から一駅で高田馬場、池袋へのアクセスはそんなに悪くない。
三田線といえば水道橋まで一本なので東京MTGにはすんなり。
マジッカスにとってそんなに悪くない場所である
と、いうことでマジッカスの誰か、住まへん?
今空いているのが6畳65kと空く予定なのが8畳85kで、安くはないけど交渉すれば5kくらいは下げられる気がする。
敷礼なしの保証金2万円なので初期費用は2万円+前家賃+引っ越し代で15万円くらいとみている。
漏れなく同居人に俺がついてくるのがデメリットだが、うん、なんだろ。
気になる海外記事があったら翻訳してあげるし、ガチEDHナーセットなら貸してあげる。
あとは、曲がりなりにも会計士なのでビジネス的な悩みにはまあまあ相談に乗ってあげる。
興味ある人は見学にでも来たらいいし、ある程度質問には答えられるので何らかの形でアピってください。
まあまあ生活にも慣れてきたところなんだけど、便利さも不便さも感じつつ、巣鴨に愛着もわきつつ。
身内には話したが、縁側4万円の謎が解けないので部屋を変える予定です。
6月には移るつもりです。
で、本題。
移る先は大家さんが持っている別のシェアハウス。
3DK(ほぼ3K)の一軒家で三田線の千石駅から歩いて5分(体感7分)のところにあるのだが、色々あって入居者が俺一人になる可能性が高い。
千石駅は巣鴨から一駅で高田馬場、池袋へのアクセスはそんなに悪くない。
三田線といえば水道橋まで一本なので東京MTGにはすんなり。
マジッカスにとってそんなに悪くない場所である
と、いうことでマジッカスの誰か、住まへん?
今空いているのが6畳65kと空く予定なのが8畳85kで、安くはないけど交渉すれば5kくらいは下げられる気がする。
敷礼なしの保証金2万円なので初期費用は2万円+前家賃+引っ越し代で15万円くらいとみている。
漏れなく同居人に俺がついてくるのがデメリットだが、うん、なんだろ。
気になる海外記事があったら翻訳してあげるし、ガチEDHナーセットなら貸してあげる。
あとは、曲がりなりにも会計士なのでビジネス的な悩みにはまあまあ相談に乗ってあげる。
興味ある人は見学にでも来たらいいし、ある程度質問には答えられるので何らかの形でアピってください。
【自炊】自炊2日経過
2017年3月8日 Magic: The Gathering コメント (2)自炊、マジ、めんどくさい
だが、現在の家はコンビニや飲食店まで最低徒歩5分はかかる悪立地であり、食事のために出かけるのはさらにめんどくさい。
したがってスーパーで買い物して自炊した方がいくばくかマシなのだが、買い物がめんどくさい。
ナマケモノのフレンズ?
1日目
キノコとサバ缶を炒めて市販の中華味を混ぜたもの。
市販の味つけを使うので味はいいがとにかく見た目がひどい。
2日目
キノコを煮て醤油とめんつゆで味付けしたもの。
醤油とめんつゆなので味が悪くなるわけないがとにかく見た目が悪い。
今日
2日目にしてあまりに手抜きなので反省して少しだけ気合の入ったものをつくろうと思う。
Q:なぜキノコ?
A:キノコって下ごしらえがほとんどないから楽なんだよ
思えば、他人と旅行に行くと食事にはこだわるが、一人旅だとまったくこだわらなくなる。
おととしの青森一人旅は夕食をコンビニで済ませる体たらく。
思えば、他人にふるまう料理はきちんと準備してそこそこきちんとしたものを作っていた。
今、俺が自炊めんどくさいのは同じ理屈なのだろう。
1つわかったのは、掃除も洗濯も炊事もまあまあ時間を使う行為であり、そういった時間を根こそぎ奪い取る残業は悪だということである。
だが、現在の家はコンビニや飲食店まで最低徒歩5分はかかる悪立地であり、食事のために出かけるのはさらにめんどくさい。
したがってスーパーで買い物して自炊した方がいくばくかマシなのだが、買い物がめんどくさい。
ナマケモノのフレンズ?
1日目
キノコとサバ缶を炒めて市販の中華味を混ぜたもの。
市販の味つけを使うので味はいいがとにかく見た目がひどい。
2日目
キノコを煮て醤油とめんつゆで味付けしたもの。
醤油とめんつゆなので味が悪くなるわけないがとにかく見た目が悪い。
今日
2日目にしてあまりに手抜きなので反省して少しだけ気合の入ったものをつくろうと思う。
Q:なぜキノコ?
A:キノコって下ごしらえがほとんどないから楽なんだよ
思えば、他人と旅行に行くと食事にはこだわるが、一人旅だとまったくこだわらなくなる。
おととしの青森一人旅は夕食をコンビニで済ませる体たらく。
思えば、他人にふるまう料理はきちんと準備してそこそこきちんとしたものを作っていた。
今、俺が自炊めんどくさいのは同じ理屈なのだろう。
1つわかったのは、掃除も洗濯も炊事もまあまあ時間を使う行為であり、そういった時間を根こそぎ奪い取る残業は悪だということである。
【雑談】引っ越し完了
2017年3月6日 Magic: The Gathering今日から巣鴨に住みます。
住民票とか移してないから怠い事がまだ結構残ってますが、とにかく引っ越しました。
たまり場になっても困りますが、部屋はまあまあ広いのでEDH卓がつつがなく立ちます。EDHのお誘いは気軽にどうぞ。
こたつEDHができます。
ダメになります。ダメ人間になります。
連泊はダメですが一泊なら大丈夫らしいので東京で宿に困ったらご相談ください。
お土産くれれば泊めます。
とりあえずこたつで寝てください。
そのうち寝袋買います。
昨日はTaiga氏と戦略氏に引っ越し手伝ってもらいながら巣鴨観光も軽くやりました。
意外と楽しい、ぶらり向きの街だからみんな遊びにおいで。
月に一回はボドゲ会が開催されそうなので、そういうの興味ある人はどうぞ。
それなりに有名どころは抑えているつもりです。
以上でーす
住民票とか移してないから怠い事がまだ結構残ってますが、とにかく引っ越しました。
たまり場になっても困りますが、部屋はまあまあ広いのでEDH卓がつつがなく立ちます。EDHのお誘いは気軽にどうぞ。
こたつEDHができます。
ダメになります。ダメ人間になります。
連泊はダメですが一泊なら大丈夫らしいので東京で宿に困ったらご相談ください。
お土産くれれば泊めます。
とりあえずこたつで寝てください。
そのうち寝袋買います。
昨日はTaiga氏と戦略氏に引っ越し手伝ってもらいながら巣鴨観光も軽くやりました。
意外と楽しい、ぶらり向きの街だからみんな遊びにおいで。
月に一回はボドゲ会が開催されそうなので、そういうの興味ある人はどうぞ。
それなりに有名どころは抑えているつもりです。
以上でーす
【雑談】マジック面接
2017年2月8日 Magic: The Gatheringそういえば晴れる屋のページに『マジック面接』って言葉があって調べたら、結局よくわかんない。
http://www.hareruyamtg.com/jp/pages/mtgiv.aspx
とにかく腕に自信のあるヤツは正社員になれるかもしれんっちゅう事じゃね。
あたしはやらないよ。
マジック下手だし給料安いし、まだちょっと現世でやり残したことがあるから。
http://www.hareruyamtg.com/jp/pages/mtgiv.aspx
とにかく腕に自信のあるヤツは正社員になれるかもしれんっちゅう事じゃね。
あたしはやらないよ。
マジック下手だし給料安いし、まだちょっと現世でやり残したことがあるから。
レボリューション!
ピアの革命だして、アーティファクト墓地に落として3点与えるかハンドに帰って来るかは知りませんがとりあえず「レボリューション!」と決めポーズしたら勝ちです。
決めポーズについてはYouTubeか何かで確認してください。
↓公式の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Es-5jmDjEeo
歩行バリスタを適当なアーティファクトに変えたら5,000円以内に収まると思います。
4 羽ばたき飛行機械
4 歩行バリスタ
4 ボーマットの急使
4 無謀な炎織り
4 貪欲な侵入者
4 屑鉄さらい
3 鋳造所の検査官
4 発火器具
4 街の鍵
4 ピアの革命
21 山
ピアの革命だして、アーティファクト墓地に落として3点与えるかハンドに帰って来るかは知りませんがとりあえず「レボリューション!」と決めポーズしたら勝ちです。
決めポーズについてはYouTubeか何かで確認してください。
↓公式の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Es-5jmDjEeo
歩行バリスタを適当なアーティファクトに変えたら5,000円以内に収まると思います。
このデッキに限らず、トップメタを潰すデッキが何か出たら傍観者としては面白い。
サヒーリと緑黒しかいない世界に飽き飽きしている人って多いんだろうな、と想像しながら動画のリンクを提供。
動画の提供者が何者か知らんから、信ぴょう性はわからんが、誰かの何かのヒントになれば幸いだよ。
注意点として、緑白トークンはメイン落とす覚悟でサイド後に勝ちに行くそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=-QA79mrZK6A
コピペだけどレシピも貼っておきます。
サヒーリと緑黒しかいない世界に飽き飽きしている人って多いんだろうな、と想像しながら動画のリンクを提供。
動画の提供者が何者か知らんから、信ぴょう性はわからんが、誰かの何かのヒントになれば幸いだよ。
注意点として、緑白トークンはメイン落とす覚悟でサイド後に勝ちに行くそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=-QA79mrZK6A
コピペだけどレシピも貼っておきます。
Creatures (13)
4 Scrapheap Scrounger
2 Yahenni, Undying Partisan
2 Kalitas, Traitor of Ghet
3 Goblin Dark-Dwellers
2 Noxious Gearhulk
Vehicles (2)
2 Aethersphere Harvester
Planeswalkers (5)
2 Liliana, the Last Hope
2 Chandra, Torch of Defiance
1 Ob Nixilis Reignited
Spells (15)
3 Shock
4 Grasp of Darkness
4 Unlicensed Disintegration
1 Murder
1 Ruinous Path
2 Live Fast
Lands (25)
4 Foreboding Ruins
4 Smoldering Marsh
3 Aether Hub
8 Swamp
6 Mountain
Sideboard (15)
3 Fatal Push
1 Shock
2 Release the Gremlins
2 Lost legacy
2 Ruinous Path
2 To the Slaughter
3 Yahenni’s Expertise
【雑談】引っ越し初日
2017年1月30日 Magic: The Gathering巣鴨に引っ越した。
シェアハウスに。
この点については、方々から種々様々な意見を頂戴しています。
ご質問は勝手にどうぞ。
そんなに面白い回答はできませんが。
おそらく1番多い質問は「お金ないの?」でしょうが、それについては「シェアハウスに住むほど困ってない」と答えます。
次に「じゃあ何でシェアハウスなの?」と聞かれるでしょうが、もうめんどくさいから「酔狂」と答えます。
心配はEDHやレガシーを盗まれたら死ねる事くらいです。
今日は鍵受け取ったり、家のルール聞いたり、実家のボドゲを移動したのと、住人にカタンのインスト。
ボドゲってすごいね。
1回やれば初対面の人とでも会話くらいはできるようになる。
人の本性もよくわかるが。
何でマジックプレーヤーはピリピリしちゃうんだろうね。
とりあえずアナログゲームが出来る人という存在意義を示せたのでご挨拶は上々でしょうか。
まだしばらく武蔵小杉にいますが、適当なタイミングで消えます。
とりあえず5日のTTTには出る予定ですが。
シェアハウスに。
この点については、方々から種々様々な意見を頂戴しています。
ご質問は勝手にどうぞ。
そんなに面白い回答はできませんが。
おそらく1番多い質問は「お金ないの?」でしょうが、それについては「シェアハウスに住むほど困ってない」と答えます。
次に「じゃあ何でシェアハウスなの?」と聞かれるでしょうが、もうめんどくさいから「酔狂」と答えます。
心配はEDHやレガシーを盗まれたら死ねる事くらいです。
今日は鍵受け取ったり、家のルール聞いたり、実家のボドゲを移動したのと、住人にカタンのインスト。
ボドゲってすごいね。
1回やれば初対面の人とでも会話くらいはできるようになる。
人の本性もよくわかるが。
何でマジックプレーヤーはピリピリしちゃうんだろうね。
とりあえずアナログゲームが出来る人という存在意義を示せたのでご挨拶は上々でしょうか。
まだしばらく武蔵小杉にいますが、適当なタイミングで消えます。
とりあえず5日のTTTには出る予定ですが。
【モダン】昭島PWFに参加してた
2017年1月22日 Magic: The Gathering武蔵小杉からでも遠いけど、乗り換え少ないから行けなくもなかった。
巣鴨に引っ越すと相当厳しくなる。
そんな場所、昭島。
モダンの確定三回戦
デッキはタイムワープ
スリヴァー○○
アブザン○×○
マーフォーク××
わからん殺しして、若干有利な相手から勝ちを拾って、ほぼほぼ絶望的な相手にやはり絶望した。
マーフォークは呪い捕らえが薬瓶から出てくるのが本当にマズイ。
「相変わらずアンフェアデッキしかやらないんですねwww」
と覚えてていただけていたのが幸せですね。
フリプで青単コロッサス(モダン)回したら多少の笑いが取れたので満足。
来週から少しずつ巣鴨に荷運びを始めます。
まずはボドゲと夏服かな。
巣鴨に引っ越すと相当厳しくなる。
そんな場所、昭島。
モダンの確定三回戦
デッキはタイムワープ
スリヴァー○○
アブザン○×○
マーフォーク××
わからん殺しして、若干有利な相手から勝ちを拾って、ほぼほぼ絶望的な相手にやはり絶望した。
マーフォークは呪い捕らえが薬瓶から出てくるのが本当にマズイ。
「相変わらずアンフェアデッキしかやらないんですねwww」
と覚えてていただけていたのが幸せですね。
フリプで青単コロッサス(モダン)回したら多少の笑いが取れたので満足。
来週から少しずつ巣鴨に荷運びを始めます。
まずはボドゲと夏服かな。
【雑談】今週の予定とか身辺整理とか
2017年1月18日 Magic: The Gathering・今週の予定
土曜日:新居の契約
巣鴨にマジックをやる店はないが、マジックをやる人はいるみたい。
人のつながりから何かが生まれるかもしれないし、何も生まれないかもしれない。
日曜日:昭島PWF
時期が時期だしスタンかなと思いきやモダン。
なんで行くのかって、身辺整理を兼ねている(いらない物を投げにいく)から。
・身辺整理
引越しに際して今からゆっくり持ち物整理していると色んなものが発掘される。
友達に半ば強制的に買わされたマイダーツ
Google Playカード
小学校の卒業記念に制作された、クラス全員分の似顔絵が描かれたマグカップ
大学の卒業論文集
ハルヒと長門のフィギュア(朝比奈さんは、ない)
「なんでやねん」と書かれた扇子
大学の先輩が結婚するに際し奥さんのために作った歌のCD
思い出ぽろぽろ
土曜日:新居の契約
巣鴨にマジックをやる店はないが、マジックをやる人はいるみたい。
人のつながりから何かが生まれるかもしれないし、何も生まれないかもしれない。
日曜日:昭島PWF
時期が時期だしスタンかなと思いきやモダン。
なんで行くのかって、身辺整理を兼ねている(いらない物を投げにいく)から。
・身辺整理
引越しに際して今からゆっくり持ち物整理していると色んなものが発掘される。
友達に半ば強制的に買わされたマイダーツ
Google Playカード
小学校の卒業記念に制作された、クラス全員分の似顔絵が描かれたマグカップ
大学の卒業論文集
ハルヒと長門のフィギュア(朝比奈さんは、ない)
「なんでやねん」と書かれた扇子
大学の先輩が結婚するに際し奥さんのために作った歌のCD
思い出ぽろぽろ
【翻訳】新スタンの青黒コントロール
2017年1月17日 Magic: The GatheringSCGのコントロール使いが記事書いてましたね。
エスパータップアウトコントロールの大雑把なネタ出し
ジェスカイコントロール(サヒーリフェリダーコンボ搭載)の大雑把なネタ出し
青黒コントロールのレシピ
があがってます。
サッと訳したんで興味ある人はどうぞ
http://types-mtg.blogspot.com/
あと、今赤黒アグロの翻訳も書いてるので興味ある人はしばらくしてからまた覗いてみるといいよ。
エスパータップアウトコントロールの大雑把なネタ出し
ジェスカイコントロール(サヒーリフェリダーコンボ搭載)の大雑把なネタ出し
青黒コントロールのレシピ
があがってます。
サッと訳したんで興味ある人はどうぞ
http://types-mtg.blogspot.com/
あと、今赤黒アグロの翻訳も書いてるので興味ある人はしばらくしてからまた覗いてみるといいよ。
【EDH】首席議長ゼガーナ
2017年1月16日 Magic: The Gathering殴りスーラクは粗方パーツが揃ったけど、基本地形が揃わず中断。
KTKの島と森(日語)を募集中。
まーだ余ってる人いるでしょ?
少しはお金出すから余らせて処分したい人はこのチャンスに是非。
それはそれとして、昔やってたゼガーナをまたやりたくなった。
食物連鎖に《永遠の災い魔》とかいう新しいオモチャが加わったし、ジン=ギタクシアスを使いたいし、何ならスタン禁止で居場所をなくした新エムラも使えそう。
またまたネタ出し。
・有名なアレ
↓必須(だと俺が考えている)
《パリンクロン》
《出産の殻》
《飢餓の声、ヴォリンクレックス》
《ティムールの剣歯虎》
↓任意
《幻影の像》
《下僕の反射鏡》
《パンハモニコン》
汎用性の高いコンボは好きじゃないけど、勝つ時って大体こういうド典型なコンボなんだよね。
ゼガーナを殻に放り込むとパリンクロンに繋がる。
ヴォリンを必須した理由は後述。
・食物連鎖
《食物連鎖》
《霧虚ろのグリフィン》
《永遠の災い魔》
《研究室の偏執狂》
これもド典型なコンボだけど、ゼガーナの無限キャストも話が早いのです。
・法務官
《核の占い師、ジン=ギタクシアス》
コンボじゃないけど、コンボより性質が悪い、やる気デストラクションカード。
そもそも法務官がすごく好きなのでヴォリンも採用ってわけですね。
・エルドラージ
↓必須
《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
↓任意
《約束された終末、エムラクール》
《真実の解体者、コジレック》
《大いなる歪み、コジレック》
《無限に廻るもの、ウラモグ》
《背くもの》
《コジレックの職工》
身内で使う人はいないけど(むしろ俺が使う)、《倦怠の宝珠》出されるとデッキが機能不全になるので「唱えた時」に除去する生物は入れておきたい。
無色マナを出そうとするとマナ基盤が難しくなるので新コジレックは怪しい。
他のエルドラージは全然採用できる。
エルドラージが増えるほど、ゼガーナのドローが捗るし殴りプランもいけるのが魅力。
・新しいオモチャ
↓選択
《クルフィックスに選ばれし者、キデール》
《トリトンの英雄、トラシオス》
《威圧の杖》
《暗黒のマントル》
《野生の心、セルヴァラ》
引いたカードの枚数を参照するキデールとゼガーナはとても相性が良さそう。
《Time Twister》入れたくなるけど1枚しかない。
・ウィザード
↓必須
《巻物の君、あざみ》
↓任意
《精神力》
《寺院の鐘》
ゼガーナ、キデール、トラシオス、マニアックがウィザードだというのは結構大事な事かもしれない。
旧ウラモグと旧コジレックを採用するならモマベルは有りかもしれない。
・土地
《ガイアの揺籃の地》
《錬金術師の隠れ家》
《二クスの祭殿、ニクソス》
《古の墳墓》
デュアランフェッチそれから基本地形
↓エルドラージ多いなら
《ウギンの目》
《エルドラージの寺院》
《ウギンの聖域》
《見捨てられた神々の神殿》
あえて採用したい土地はあまり思いつかない。
ゼガーナってすげえ色事故が起きるから無色マナ源は少ない方がいい。
・マナ加速
《太陽の指輪》
《魔力の墓所》
《エルフの神秘家》
《東屋のエルフ》
《Fyndhorn Elves》
《極楽鳥》
《ボリアルのドルイド》
《ジョラーガの樹語り》
《ラノワールのエルフ》
ランパンにするのか、生物で加速するのか。
生物いないと始まらないので加速は生物が前提かな。
・妨害
↓カウンター
《意志の力》
《対抗呪文》
《Mana Drain》
《秘儀の否定》
《否定の契約》
↓置物除去
《自然の要求》
《クローサの掌握》
↓生物除去
《猿術》
《急速混成》
↓生物
《再利用の賢者》
《酸のスライム》
《テラストドン》
《吸収するウェルク》
《神秘の蛇》
《狙い澄ましの航海士》
↓プレインズウォーカー
《ラノワールの憤激、フレイアリーズ》
どれを、何枚入れるんだろうね。
・サーチ
《神秘の教示者》
《俗世の教示者》
《適者生存》
《獣相のシャーマン》
《ウルヴェンワルドのハイドラ》
《探検の地図》
《森の占術》
《ウルヴェンワルド横断》
青いチューターはなくていいと思うけど、緑チューターを探せるからって理由で使うかもしれない。
クレイドル引けるかどうかが生命線なので私はハイドラまで入れる事が多い。
・ドロー
《威厳の魔力》
《大あわての捜索》
《宝船の巡航》
《熟読》
《時のらせん》
フリースペルっぽいカードはクレイドルニクソスと相性がいい。
・その他
《種子生まれの詩神》
《渦巻く知識》
《精神を刻む者、ジェイス》
《野生語りのガラク》
《原初の狩人、ガラク》
《森の知恵》
《師範の占い独楽》
《永遠の証人》
《生命の力、ニッサ》
EDHにバイタルフォース入れるのがマイブーム
・余談①マーフォーク
《冷淡なセルキー》
《奪い取り屋、サーダ・アデール》
《アトランティスの王》
《マーフォークの君主》
《真珠三又矛の達人》
《育殻組のヴォレル》
ゼガーナだけじゃなくて、トラシオスもマーフォーク。
青緑のマーフォークが結構いるので部族ビートダウンを組もうと思えば組める。
ロードによるP/T修正でゼガーナのドローが増えるはずなのでシナジーもあると言えなくもない。
青緑で殴るといえば「エドリックでよくない?」と言われてしまうが、エドリックよりは優しいデッキになると思う。
・余談②現出
《州民を滅ぼすもの》
《老いたる深海鬼》
《自然もどき》
《厄介な船沈め》
個人的に使えそうなものを列挙したが、そもそも現出をEDHでやる意義は知らない。
ゼガーナを自分で落とせる手段は一応価値があるし、現出生物を殻に突っ込んだり、食物連鎖するのはファンキーな動きだと思う。
・余談③霊気紛争
《リシュカーの巧技》
《ピーマの改革派、リシュカー》
《英雄的介入》
《幻術師の謀》
ゼガーナで検討できそうなのはこの辺でしょうか。
忘れてるネタもありそうだけど、とりあえずこんなもん。
で、仮組みしたのがこちら。
http://teamys.net/deckbuilder/build_view.php?DECK_CD=1288955&sort=&select_DECK_CD=1288955
KTKの島と森(日語)を募集中。
まーだ余ってる人いるでしょ?
少しはお金出すから余らせて処分したい人はこのチャンスに是非。
それはそれとして、昔やってたゼガーナをまたやりたくなった。
食物連鎖に《永遠の災い魔》とかいう新しいオモチャが加わったし、ジン=ギタクシアスを使いたいし、何ならスタン禁止で居場所をなくした新エムラも使えそう。
またまたネタ出し。
・有名なアレ
↓必須(だと俺が考えている)
《パリンクロン》
《出産の殻》
《飢餓の声、ヴォリンクレックス》
《ティムールの剣歯虎》
↓任意
《幻影の像》
《下僕の反射鏡》
《パンハモニコン》
汎用性の高いコンボは好きじゃないけど、勝つ時って大体こういうド典型なコンボなんだよね。
ゼガーナを殻に放り込むとパリンクロンに繋がる。
ヴォリンを必須した理由は後述。
・食物連鎖
《食物連鎖》
《霧虚ろのグリフィン》
《永遠の災い魔》
《研究室の偏執狂》
これもド典型なコンボだけど、ゼガーナの無限キャストも話が早いのです。
・法務官
《核の占い師、ジン=ギタクシアス》
コンボじゃないけど、コンボより性質が悪い、やる気デストラクションカード。
そもそも法務官がすごく好きなのでヴォリンも採用ってわけですね。
・エルドラージ
↓必須
《絶え間ない飢餓、ウラモグ》
↓任意
《約束された終末、エムラクール》
《真実の解体者、コジレック》
《大いなる歪み、コジレック》
《無限に廻るもの、ウラモグ》
《背くもの》
《コジレックの職工》
身内で使う人はいないけど(むしろ俺が使う)、《倦怠の宝珠》出されるとデッキが機能不全になるので「唱えた時」に除去する生物は入れておきたい。
無色マナを出そうとするとマナ基盤が難しくなるので新コジレックは怪しい。
他のエルドラージは全然採用できる。
エルドラージが増えるほど、ゼガーナのドローが捗るし殴りプランもいけるのが魅力。
・新しいオモチャ
↓選択
《クルフィックスに選ばれし者、キデール》
《トリトンの英雄、トラシオス》
《威圧の杖》
《暗黒のマントル》
《野生の心、セルヴァラ》
引いたカードの枚数を参照するキデールとゼガーナはとても相性が良さそう。
《Time Twister》入れたくなるけど1枚しかない。
・ウィザード
↓必須
《巻物の君、あざみ》
↓任意
《精神力》
《寺院の鐘》
ゼガーナ、キデール、トラシオス、マニアックがウィザードだというのは結構大事な事かもしれない。
旧ウラモグと旧コジレックを採用するならモマベルは有りかもしれない。
・土地
《ガイアの揺籃の地》
《錬金術師の隠れ家》
《二クスの祭殿、ニクソス》
《古の墳墓》
デュアランフェッチそれから基本地形
↓エルドラージ多いなら
《ウギンの目》
《エルドラージの寺院》
《ウギンの聖域》
《見捨てられた神々の神殿》
あえて採用したい土地はあまり思いつかない。
ゼガーナってすげえ色事故が起きるから無色マナ源は少ない方がいい。
・マナ加速
《太陽の指輪》
《魔力の墓所》
《エルフの神秘家》
《東屋のエルフ》
《Fyndhorn Elves》
《極楽鳥》
《ボリアルのドルイド》
《ジョラーガの樹語り》
《ラノワールのエルフ》
ランパンにするのか、生物で加速するのか。
生物いないと始まらないので加速は生物が前提かな。
・妨害
↓カウンター
《意志の力》
《対抗呪文》
《Mana Drain》
《秘儀の否定》
《否定の契約》
↓置物除去
《自然の要求》
《クローサの掌握》
↓生物除去
《猿術》
《急速混成》
↓生物
《再利用の賢者》
《酸のスライム》
《テラストドン》
《吸収するウェルク》
《神秘の蛇》
《狙い澄ましの航海士》
↓プレインズウォーカー
《ラノワールの憤激、フレイアリーズ》
どれを、何枚入れるんだろうね。
・サーチ
《神秘の教示者》
《俗世の教示者》
《適者生存》
《獣相のシャーマン》
《ウルヴェンワルドのハイドラ》
《探検の地図》
《森の占術》
《ウルヴェンワルド横断》
青いチューターはなくていいと思うけど、緑チューターを探せるからって理由で使うかもしれない。
クレイドル引けるかどうかが生命線なので私はハイドラまで入れる事が多い。
・ドロー
《威厳の魔力》
《大あわての捜索》
《宝船の巡航》
《熟読》
《時のらせん》
フリースペルっぽいカードはクレイドルニクソスと相性がいい。
・その他
《種子生まれの詩神》
《渦巻く知識》
《精神を刻む者、ジェイス》
《野生語りのガラク》
《原初の狩人、ガラク》
《森の知恵》
《師範の占い独楽》
《永遠の証人》
《生命の力、ニッサ》
EDHにバイタルフォース入れるのがマイブーム
・余談①マーフォーク
《冷淡なセルキー》
《奪い取り屋、サーダ・アデール》
《アトランティスの王》
《マーフォークの君主》
《真珠三又矛の達人》
《育殻組のヴォレル》
ゼガーナだけじゃなくて、トラシオスもマーフォーク。
青緑のマーフォークが結構いるので部族ビートダウンを組もうと思えば組める。
ロードによるP/T修正でゼガーナのドローが増えるはずなのでシナジーもあると言えなくもない。
青緑で殴るといえば「エドリックでよくない?」と言われてしまうが、エドリックよりは優しいデッキになると思う。
・余談②現出
《州民を滅ぼすもの》
《老いたる深海鬼》
《自然もどき》
《厄介な船沈め》
個人的に使えそうなものを列挙したが、そもそも現出をEDHでやる意義は知らない。
ゼガーナを自分で落とせる手段は一応価値があるし、現出生物を殻に突っ込んだり、食物連鎖するのはファンキーな動きだと思う。
・余談③霊気紛争
《リシュカーの巧技》
《ピーマの改革派、リシュカー》
《英雄的介入》
《幻術師の謀》
ゼガーナで検討できそうなのはこの辺でしょうか。
忘れてるネタもありそうだけど、とりあえずこんなもん。
で、仮組みしたのがこちら。
http://teamys.net/deckbuilder/build_view.php?DECK_CD=1288955&sort=&select_DECK_CD=1288955
【雑談】プレリとかマジック外とか
2017年1月16日 Magic: The Gatheringプレリは1-2
誕生日入りの次元鏡が当たりだろうか。
何かのEDHに使えそうだけど。
ハートオブクラウン(PC)を延々とやってます(今も)。
FGOだとかシャドバだとか言われているこのご時世にハトクラですよ、皆さん。
知らない人向けに解説すると
「推しの姫を女王様にするゲーム」
です。
簡単だね。
クラムクラムが大体わかってきたし、オウカも下手くそだけど回せるようになってきたと思う。迷ったらルルナサイカ。
今月は暇ですが明日は少しだけ仕事ある。
次の土曜に引っ越し先の契約をするので、本格的に元綱島勢とはバイバイが近づいている。
新しい場所で新しい関係作らないといけないので、毎週遊ぶわけにもいかなくなるわさ。
誕生日入りの次元鏡が当たりだろうか。
何かのEDHに使えそうだけど。
ハートオブクラウン(PC)を延々とやってます(今も)。
FGOだとかシャドバだとか言われているこのご時世にハトクラですよ、皆さん。
知らない人向けに解説すると
「推しの姫を女王様にするゲーム」
です。
簡単だね。
クラムクラムが大体わかってきたし、オウカも下手くそだけど回せるようになってきたと思う。迷ったらルルナサイカ。
今月は暇ですが明日は少しだけ仕事ある。
次の土曜に引っ越し先の契約をするので、本格的に元綱島勢とはバイバイが近づいている。
新しい場所で新しい関係作らないといけないので、毎週遊ぶわけにもいかなくなるわさ。
【EDH】EDHでランズ
2017年1月12日 Magic: The Gathering記事の中身はほとんどないです。
ヴァラクートをなんとかしたくてEDHをちょこちょこいじっているのですが、いろいろ調べていると土地EDHはオコナスの方が派手らしいし、ギトラグの怪物は普通に強いらしい。
ミナデンにこだわらずに色々な形を試してみようと思った。
名前の長い土地は果たしてEDHでいかほどの強さなのか。
EDHでそんな強くないならさすがにレガシー組むよ。
さて、土地EDHのジェネラル候補ってパッと思い出せる範囲でも結構いる。
野生生まれのミーナとデーン
迷える探求者、梓(そういえばジャッジプロモ買わなくては)
ギトラグの怪物
怒りの座、オムナス
アルゴスの庇護者、ティタニア
怒れる腹音鳴らし
緑に寄るのは仕様ですね。緑だし。
ミーナとデーンは最初、オコナスと腹音鳴らし入れてたんだけどノイズだったので即刻抜けた。
やはり詰め込み過ぎは良くない。
と言ったところで、その詰め込みに挑戦した人が海外にいたようなので動画のリンク張っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=kETR8CfdqiI&t=7s
でも本当に注目してほしいのはデッキの内容じゃなくて、このひと綺麗じゃない?
ヴァラクートをなんとかしたくてEDHをちょこちょこいじっているのですが、いろいろ調べていると土地EDHはオコナスの方が派手らしいし、ギトラグの怪物は普通に強いらしい。
ミナデンにこだわらずに色々な形を試してみようと思った。
名前の長い土地は果たしてEDHでいかほどの強さなのか。
EDHでそんな強くないならさすがにレガシー組むよ。
さて、土地EDHのジェネラル候補ってパッと思い出せる範囲でも結構いる。
野生生まれのミーナとデーン
迷える探求者、梓(そういえばジャッジプロモ買わなくては)
ギトラグの怪物
怒りの座、オムナス
アルゴスの庇護者、ティタニア
怒れる腹音鳴らし
緑に寄るのは仕様ですね。緑だし。
ミーナとデーンは最初、オコナスと腹音鳴らし入れてたんだけどノイズだったので即刻抜けた。
やはり詰め込み過ぎは良くない。
と言ったところで、その詰め込みに挑戦した人が海外にいたようなので動画のリンク張っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=kETR8CfdqiI&t=7s
でも本当に注目してほしいのはデッキの内容じゃなくて、このひと綺麗じゃない?
【EDH】暴力スーラク
2017年1月11日 Magic: The Gathering コメント (7)禁止改訂の話は飽きたのでEDHの事を考える。
いつ使うのか解らないけど、ふと怪獣大決戦のEDHを作りたくなったので作ろうと思いました。
使いたいファッティやプレインズウォーカーを連打したいだけ。
ザザザッとネタ出しをする。
・統率者
龍爪のスーラク
クリーチャーは打ち消されない
クリーチャーはトランプルを持つ
ただ殴れと書いている暴力ジェネラル
この子を上手く使うなら、コンボ云々ではない。
『出したらそれだけでアウトな生物を叩きつける』しかない。
コンボは入れても食物連鎖くらい。
・土地
デュアラン×3
フェッチランド×9
ショックランド×3
ガイアの揺籃の地
ニクスの祭殿、ニクソス
ケッシグの狼の地
錬金術師の隠れ家
あと基本地形適当に
何か定番に入れる
殴りEDHはただそれだけでコンボに負ける。
だからしっかり強いカードを使う。
・マナ加速
太陽の指輪
魔力の墓所
モックス・ダイアモンド
極楽鳥
旅するサテュロス
繁茂
楽園の拡散
遥か見
不屈の自然
明日への探索
彼方の神、クルフィックス
マナの座、オムナス
種子生まれの詩神
なんか定番のヤツ。
ここは回しながら考える。
オムナスとクルフィックスはマナをため込む役。
・暴力装置
狂戦士たちの猛攻
怒りの反射
活力
獣使いの昇天
狩猟の神、ナイレア
ナイレアの弓
練達の生術師
大渦の放浪者
倍増の季節
最も暴力的な能力は二段攻撃
「大渦の放浪者をジェネラルにしたらいいのに」
というコメントに対しては
「坊主めくりならナーセットで充分やってます」
とお答えします。
・ピンでアウトな生物
核の占い師、ジン=ギタクシアス
荒廃鋼の巨像
世界棘のワーム
旧コジレック
旧ウラモグ
適当なでっかいのはこの辺か。
ジンは本人が瞬速持ちなのがすっごく偉いし、相手の手札を全部落とすというのは1枚コンボみたいなところがある。
「コンボないんですか?」
と煽られたら
「早く手札捨てろよ」
と答える。
・スペル代わりの生物
龍王アタルカ
威厳の魔力
首席議長ゼガーナ
ムラーサの緑守り
神秘の蛇
吸収するウェルク
造物の学者、ヴェンセール
グルールの憤怒獣
業火のタイタン
テラストドン
二重詠唱の魔道士
シルムガルの魔術師
替え玉
狙い澄ましの航海士
隠れしウラブラスク
飢餓の声、ヴォリンクレックス
スーラクの能力によりクリーチャー呪文は打ち消されない。
除去も、ドローも、カウンターも、妨害も、生物で賄う。
・倍増の季節採用なら
炎呼び、チャンドラ
深海の主、キオーラ
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
ドムリ・ラーデ
ニッサは+1/+1カウンターのばら撒きに期待。
・その他のネタ
鉤爪の統率者
→全体除去対策
ザルファーの魔道士、テフェリー
→デッキが瞬速デックウィンになる。予期の力戦や宇宙儀を合わせて。
頑固な否認
→秘儀の否定でも何の問題もないんだけど、何となく"獰猛"をアピールする。
いつ使うのか解らないけど、ふと怪獣大決戦のEDHを作りたくなったので作ろうと思いました。
使いたいファッティやプレインズウォーカーを連打したいだけ。
ザザザッとネタ出しをする。
・統率者
龍爪のスーラク
クリーチャーは打ち消されない
クリーチャーはトランプルを持つ
ただ殴れと書いている暴力ジェネラル
この子を上手く使うなら、コンボ云々ではない。
『出したらそれだけでアウトな生物を叩きつける』しかない。
コンボは入れても食物連鎖くらい。
・土地
デュアラン×3
フェッチランド×9
ショックランド×3
ガイアの揺籃の地
ニクスの祭殿、ニクソス
ケッシグの狼の地
錬金術師の隠れ家
あと基本地形適当に
何か定番に入れる
殴りEDHはただそれだけでコンボに負ける。
だからしっかり強いカードを使う。
・マナ加速
太陽の指輪
魔力の墓所
モックス・ダイアモンド
極楽鳥
旅するサテュロス
繁茂
楽園の拡散
遥か見
不屈の自然
明日への探索
彼方の神、クルフィックス
マナの座、オムナス
種子生まれの詩神
なんか定番のヤツ。
ここは回しながら考える。
オムナスとクルフィックスはマナをため込む役。
・暴力装置
狂戦士たちの猛攻
怒りの反射
活力
獣使いの昇天
狩猟の神、ナイレア
ナイレアの弓
練達の生術師
大渦の放浪者
倍増の季節
最も暴力的な能力は二段攻撃
「大渦の放浪者をジェネラルにしたらいいのに」
というコメントに対しては
「坊主めくりならナーセットで充分やってます」
とお答えします。
・ピンでアウトな生物
核の占い師、ジン=ギタクシアス
荒廃鋼の巨像
世界棘のワーム
旧コジレック
旧ウラモグ
適当なでっかいのはこの辺か。
ジンは本人が瞬速持ちなのがすっごく偉いし、相手の手札を全部落とすというのは1枚コンボみたいなところがある。
「コンボないんですか?」
と煽られたら
「早く手札捨てろよ」
と答える。
・スペル代わりの生物
龍王アタルカ
威厳の魔力
首席議長ゼガーナ
ムラーサの緑守り
神秘の蛇
吸収するウェルク
造物の学者、ヴェンセール
グルールの憤怒獣
業火のタイタン
テラストドン
二重詠唱の魔道士
シルムガルの魔術師
替え玉
狙い澄ましの航海士
隠れしウラブラスク
飢餓の声、ヴォリンクレックス
スーラクの能力によりクリーチャー呪文は打ち消されない。
除去も、ドローも、カウンターも、妨害も、生物で賄う。
・倍増の季節採用なら
炎呼び、チャンドラ
深海の主、キオーラ
ゼンディカーの代弁者、ニッサ
ドムリ・ラーデ
ニッサは+1/+1カウンターのばら撒きに期待。
・その他のネタ
鉤爪の統率者
→全体除去対策
ザルファーの魔道士、テフェリー
→デッキが瞬速デックウィンになる。予期の力戦や宇宙儀を合わせて。
頑固な否認
→秘儀の否定でも何の問題もないんだけど、何となく"獰猛"をアピールする。
【翻訳】禁止について、チャネルの某氏の見解。
2017年1月10日 Magic: The Gathering【雑談】禁止改訂
2017年1月10日 Magic: The Gatheringちょうど昨日コプターを売ったところでした。
もはや買い戻そうかと思っている。
・スタンダード
支配的だった(らしい)アーキタイプのキーカードを軒並み禁止した感じなんでしょうか。
「メタが動く」と肯定的に捉える人もいれば、
「俺の資産価値が下がった」と騒ぐ人もいれば。
コプターが落ちて、霊気池の安定度が下がったら、青赤バーンの復権があると思うよ。
電招の塔を4枚買っておけ。安いんだし。
個人的には《騒乱の歓楽者》をなんとなくキープしててよかったなとか考えている。
・モダン
スタンに輪をかけてやらないフォーマットだからますます感想も何もないんだけど。
ドレッジは墓トロールなしでやってみたらどうなるんだろ。
さすがに回らないのかな。
タイムワープ禁止されなくてよかったなー、などと他人事のように見ています。
・このゲームへの影響
今回の禁止改訂は全部が全部、他人事だったから感想も何もないんだけど。
こういうのって、持ってるカードを禁止された本人にとってはたまったもんじゃないよね。
モダンは禁止改訂が乱発される世界なんだから、そのリスクを承知の上でやる環境だと思っているので知りません。
禁止が怖いならレガシーやれ。あとEDHはいいぞ。
スタンで禁止が出ちゃったのは心苦しいな、と。
これを機にエターナルに移行しようと考える人はいい感じに沼だからこのまま沼にはまって欲しいけど、これを機にマジック辞めちゃう人はいないかね?
スタンダードから初めて、やがてエターナル環境に突入していく
というのが多くのマジックプレーヤーの進化(深化)過程だと思っているので、多くの人にとっての入り口であるスタンダードはとにかくやりやすい環境であって欲しいのですよ、はい。
今回の禁止改訂があくまでも緊急措置(今回は例外で、今後もスタンダードで禁止は出さない方針)だといいね。
そんなことよりEDHやろうぜ。
もはや買い戻そうかと思っている。
・スタンダード
支配的だった(らしい)アーキタイプのキーカードを軒並み禁止した感じなんでしょうか。
「メタが動く」と肯定的に捉える人もいれば、
「俺の資産価値が下がった」と騒ぐ人もいれば。
コプターが落ちて、霊気池の安定度が下がったら、青赤バーンの復権があると思うよ。
電招の塔を4枚買っておけ。安いんだし。
個人的には《騒乱の歓楽者》をなんとなくキープしててよかったなとか考えている。
・モダン
スタンに輪をかけてやらないフォーマットだからますます感想も何もないんだけど。
ドレッジは墓トロールなしでやってみたらどうなるんだろ。
さすがに回らないのかな。
タイムワープ禁止されなくてよかったなー、などと他人事のように見ています。
・このゲームへの影響
今回の禁止改訂は全部が全部、他人事だったから感想も何もないんだけど。
こういうのって、持ってるカードを禁止された本人にとってはたまったもんじゃないよね。
モダンは禁止改訂が乱発される世界なんだから、そのリスクを承知の上でやる環境だと思っているので知りません。
禁止が怖いならレガシーやれ。あとEDHはいいぞ。
スタンで禁止が出ちゃったのは心苦しいな、と。
これを機にエターナルに移行しようと考える人はいい感じに沼だからこのまま沼にはまって欲しいけど、これを機にマジック辞めちゃう人はいないかね?
スタンダードから初めて、やがてエターナル環境に突入していく
というのが多くのマジックプレーヤーの進化(深化)過程だと思っているので、多くの人にとっての入り口であるスタンダードはとにかくやりやすい環境であって欲しいのですよ、はい。
今回の禁止改訂があくまでも緊急措置(今回は例外で、今後もスタンダードで禁止は出さない方針)だといいね。
そんなことよりEDHやろうぜ。
【全般】しばらくは暇なはずなんだが
2017年1月10日 Magic: The Gathering転職活動もしつつ、引っ越しもしつつ、マジックもするのはなかなか僕には重たい。
そんなにアクティブな人間じゃないからの。
・禁止改訂
発表前に寝ますけど。
EDHで動きがあったら大変だな。
禁止はまだいいけど、解禁があったら焦る。
特に予見者が解禁されると相当焦る。
・スタン
引っ越し後を考えるとスタンやった方がいいのだが。
知り合い増やすにはスタンが早いのでして。
だが、やる時間はないな。
・EDH
青緑エズーリを作った。
構築済を少しいじっただけなので、普段これを使うことはないだろう。
EDHの速度を上げるのはマナとサーチだな、と回してて思った。
フェルダグリフを回したくなった。
日本のEDHは超がつくコンボ環境、つまり『勝者』と『敗者』しか存在しない環境なのでGroup Hug(誰かを勝たせて自分は『2位』を狙う戦術)は成立しにくい。
Group Hugについてはもっとデッキを回して、もっと考えた上でそこそこしっかりした記事を書きたい。
とりあえず言えるのは誰かがコンボを決めた瞬間に《天使の嗜み》を打つと、高確率で2位になれる。
ミジックスをちょっとやりたい。
ナーセットやってたので高額レアはTT含めて持ってるが、ナーセットで使用しない青いカードに《直観》があった。
あれ、微妙に高いんだよなぁ。
ミーナとデーンにタバナコーを入れてみたが、違った。
デリーヴィスタックスはもっと練習したい。
・GP静岡
GPは度々『行く行く詐欺』をやらかしているのでヤバいとは思っている。
EDHやりに行きたい。
そんなにアクティブな人間じゃないからの。
・禁止改訂
発表前に寝ますけど。
EDHで動きがあったら大変だな。
禁止はまだいいけど、解禁があったら焦る。
特に予見者が解禁されると相当焦る。
・スタン
引っ越し後を考えるとスタンやった方がいいのだが。
知り合い増やすにはスタンが早いのでして。
だが、やる時間はないな。
・EDH
青緑エズーリを作った。
構築済を少しいじっただけなので、普段これを使うことはないだろう。
EDHの速度を上げるのはマナとサーチだな、と回してて思った。
フェルダグリフを回したくなった。
日本のEDHは超がつくコンボ環境、つまり『勝者』と『敗者』しか存在しない環境なのでGroup Hug(誰かを勝たせて自分は『2位』を狙う戦術)は成立しにくい。
Group Hugについてはもっとデッキを回して、もっと考えた上でそこそこしっかりした記事を書きたい。
とりあえず言えるのは誰かがコンボを決めた瞬間に《天使の嗜み》を打つと、高確率で2位になれる。
ミジックスをちょっとやりたい。
ナーセットやってたので高額レアはTT含めて持ってるが、ナーセットで使用しない青いカードに《直観》があった。
あれ、微妙に高いんだよなぁ。
ミーナとデーンにタバナコーを入れてみたが、違った。
デリーヴィスタックスはもっと練習したい。
・GP静岡
GPは度々『行く行く詐欺』をやらかしているのでヤバいとは思っている。
EDHやりに行きたい。